スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
4日目
昼飯は食堂で。焼き飯だったのですが、鶏のから揚げと野菜
を載せて、「ラクサ」スープを上からぶっ掛けるという現地
の人もやらない荒業を実行。

更に辛いと思われるタレを追加。

スープも少し甘辛ですが、このタレは甘すぎて失敗です。
コチュジャンのような感じですが、更に甘い。
あと、サンドイッチを一切れと。

揚げパンを一つ。

バナナ味です。

適当に仕事を終えて、気になったインド料理店に向かいます。

ここです。

多分ロティだと思うんですが、日本で見たものとは作り方が
異なり、小麦粉の塊を、脂を塗りつけて大きく伸ばし、更に
脂を塗って折りたたんだあと、軽く手で揉んでから焼いてい
るんですよ。これが美味いんです。

伸ばすときは遠心力を利用して、丁度ピザを廻すように延ば
していきます。職人によって、この作業にばらつきがあるよ
うで、最初に食べたこれが一番出来が良く思います。伸ばす
ときに均一なんでしょうね。
注文によっては、折りたたむときに玉子とか、カレーとかを
はさんでから焼いてくれます。
このカレーはちょっと味が薄い感じです。

追加で羊カレーを頼んだのですが、これが非常に美味い。

辛さもほどほどで、日本のカレーに近い味わいです。
それにしても、ここも安いです。日本円で400円くらいで
食べられます。物価が安いので助かりますよ。
スポンサーサイト
コメント
現地の人が
やっぱり外国では食事に苦労する? 羊カレーは食べてみたいですo(^-^)o
コメントどうもです
>いけずな京女さん
現地の人は、ご飯にソースをかけるんですが、少ししか
かけませんね。羊カレー美味かったです。
>毎日オカンさん
食事は結構口にあっていて、あまり苦労は無かったです。
安いですし♪
現地の人は、ご飯にソースをかけるんですが、少ししか
かけませんね。羊カレー美味かったです。
>毎日オカンさん
食事は結構口にあっていて、あまり苦労は無かったです。
安いですし♪
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
羊のカレーは、日本では美味しいところがなかなかありませんのでいいですね。