<<明洞@堺筋本町 | ホーム | 自由軒@船場センタービル>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ほんまち屋@堺筋本町
久々に、お造りが食べたくなりました。このあたりでは、こ
こは結構良い魚を食べさせてくれるお店なんですよね。
10月27日の訪問です。
おしながき。

おしながき。お造り定食¥830にしましょう。

土鍋で炊いたご飯はつやつやです。

お造りでかっ。

このお造りですが、かなりボリュームがありますよ。ぶりの
刺身なんかは、一口で食べるのに苦労するほど大きいんです。
スパサラは少し残念だったんですが、味が悪いわけではなく、
野菜の煮物とか、わかめの酢の物のほうが良かったという意
味なんです。
相変わらず、なかなか良いものを納得のお値段で出されてい
る良い店ですよ。ご飯もこれがまた旨いんですよ。
結構な量でお腹一杯になりました。
ご馳走様。
ほんまち屋
住所:大阪市中央区瓦町1丁目6-10 JPビル1F
電話:06-6228-3032
営業情報:
11:10~14:00
17:00~23:00
定休日 日・祝
スポンサーサイト
コメント
まいどです♪
このお造りは、価値がありますねぇ...
すごいボリュームですやん...こういうのを見ると、
ラーメンが割高に感じてしまう...
すごいボリュームですやん...こういうのを見ると、
ラーメンが割高に感じてしまう...
さすが、ほんまち屋 噂は時々耳にしますお造りだけで¥850ぐらいするんだから、 ちょっと大目に見てくださいネ
大阪で
関心することのひとつが「お造りが美味しい」ことです。京都では美味しいお造りがないんで、羨ましい。
コメントどうもです
>てんたさん
毎度です。たまにはお造りもいいもんですよ。
>ハシダさん
最近、ラーメンも高いですもんね。スープに原価
をかけている店も多いですし。
>毎日オカンさん
内容から見れば割安なんですが、昼食で¥700
オーバーはきついです。汗。
>いけずな京女さん
京都では、かなりのお値段を出さないと、お造り
いただけないですよね。大阪では結構いい感じの
お店が多くて、助かります。
毎度です。たまにはお造りもいいもんですよ。
>ハシダさん
最近、ラーメンも高いですもんね。スープに原価
をかけている店も多いですし。
>毎日オカンさん
内容から見れば割安なんですが、昼食で¥700
オーバーはきついです。汗。
>いけずな京女さん
京都では、かなりのお値段を出さないと、お造り
いただけないですよね。大阪では結構いい感じの
お店が多くて、助かります。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
やばいっす~♪