<<上海園@堺筋本町 | ホーム | しぇからしか@曽根崎>>
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
まぜる@十三
最近大阪では、台湾ませそばって流行ってますよね。
そもそも、名古屋のラーメン店が始めたのが発祥と
言われていますが。
関西では豊中の某店が初のような気がします。
阪急十三駅下車して、大人のエリアに入る入口にあり
ます。まえは、黒船とかいう店だったと思うんですが、
最近できたんでしょうね。知りませんでした。




この系統は、普通のラーメンよりも野菜が摂取可能な
ところがうれしいですね。
豊中の某店(東三国の支店)は少し味が濃いです。
塩分も高め。
こちらは、どちらかというと少しあっさり目で塩分も少な目
かな。
そもそも論で行くと、名古屋の麺屋はなびが発祥だと思
っています。食べてはないですがね。
ただ、生卵は丁寧に一個ずつ割ってほしかったな。
That’s all.
スポンサーサイト
コメント
もうこうなると
「台湾」をつける意味もないような気もしますが(笑)
おひさしぶりです!
お忙しかったようですねぇ~また飲みにご一緒して下さいねぇ~
羨ましい!女の子(笑)
お忙しかったようですねぇ~また飲みにご一緒して下さいねぇ~
羨ましい!女の子(笑)
コメントどうもです
>いけずな京女さん
まさにそんな感じ。おいしいことはおいしいですよ。
>たけパパさん
お久しぶり♪
元気にしとりますよ。
また飲みに行きましょね。
まさにそんな感じ。おいしいことはおいしいですよ。
>たけパパさん
お久しぶり♪
元気にしとりますよ。
また飲みに行きましょね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |